いつか自分のペンションを持ちたい..そんな男のDIY記録

元祖母の家(半空き家)の給湯器の配管から水漏れのDIY補修

水回り
Updated 2022.09.15

元祖母の家(半空き家)の給湯器の配管から水漏れのDIY補修

こんにちは。

今回は、水回りの補修記事です。

いつも、元祖母の家に行って、裏庭で太陽光や、経年劣化でボロボロになった水道の配管類をみて、

そのうち、やばいだろうな。どうするんだろう。

と完全素人なので、思っていました。

1ヶ月ぶりに、訳合って向かうと、到着時から、裏の方で異音。。

シャーと聞こえる??

昔、自動水やり機で、水をまいていたときの音。。

もしや、と駆け寄ると、なんと、水道が漏れてる。。

軽い噴水状態。。一体いつから??、水道代、、。

(実際メータを元に問い合わせてみると、30立法メートルで、料金的には3000円とからしいので一安心)

 

業者に頼んでもいいが、無駄な出費だし。、

僕の持ち家でなく、親父の名義で、借りているだけで、今全く使っていなく、できれば、補修で済めばなあと思い。補修を試みました。

まずは、ゴリラテープで補修してみる

写真ありませんが、ゴリラテープを買いに行き、

水OKのものを買う。ホムセンで1800円くらい。

created by Rinker
ゴリラグルー(Gorilla Glue)
¥1,336 (2024/11/21 12:48:10時点 Amazon調べ-詳細)

 

家の水道の元栓を締めて、蛇口を開放したのですが、

なぜか、給湯器の配管の圧が下がらず、少しずつ水漏れしている様子。

しばらく待っても同じだったので、待っていられなく、無理やり、上から貼ってみました。

そのせいか、もともと、耐えられない勢いの噴射だったのかはわかりませんが、

何度やっても、何重にしても水漏れ発生。

やはり完全に乾いた状態で、密着させないと駄目か?

その日は諦める。水道栓を締めて帰宅。

 

知恵袋で、名前を聞いてみた。

架橋ポリエチレン管又 架橋ポリプデン管 継手

外せたら、カットして、再接続できそうだったので、知恵袋で聞いたところ、

外せないとのことで、カットしてつなぐしか無い、とのこと。。

名前は

架橋ポリエチレン管又は架橋ポリプデン管

で、プッシュイン継手なんで、
一度差し込んだら抜けません。

とのこと。。

うむむ。

劣化が激しいので、全部変えるか、そこだけつなげるか。悩む。

使っていないので、とりあえず、カットしてつなぐ補修を試みる

ネットで調べると、13 か 16 というサイズ があるらしく、どっちだ?と悩みました。

サイズ的には16mmくらいだったけど、普通、家の配水は13mmらしく、一度ホムセンに足を運ぶ。

そして、管をみると、やはり13mmというものであっている様子。13mm

多分以上あるが。 内寸が13mmなのかな?

継手も13-13を購入。

ホムセンで購入したものと多分同じスペックもの。

 

漏れている箇所をカットして、ゴリラテープで補強して、つなげる

手持ちに、塩ビ用の鋸があったので、それを持参し、

念の為、パイプカッターもアマゾンで購入。

まっすぐ切らないと駄目と見たので。

 

created by Rinker
SK11(エスケー11)
¥1,323 (2024/11/21 12:48:11時点 Amazon調べ-詳細)

 

到着し、パイプカッターでカットできる余白がなかったので、

手ノコでカット

 

その後、片方はパイプカッターで整え、もう片方は手ノコで整え、

太陽光にて劣化した、部分には、ゴリラテープを一巻きしてから、

継手に差し込みました。

これで、流してみると無事水漏れず。

 

あとは、手持ちの塩ビパイプの端材や、アルミ箔テープなどで、

直射日光が当たらないように補強して、終了、写真なし。

 

次回行く日がいつになるかわからないため、念の為、水道栓は締めて帰宅。

 

ありがたやありがたや。

 

 

 

 

 

 

 



L.T.M.P.【Lode To My Pension】DIYマスターへの道
いつか自分のペンションを持ちたい..そんな男のDIY記録

 

PAGE TOP